
ニフティポイントクラブって紹介コードはあるのかな?
お得に始める方法が知りたい
「ニフティポイントクラブ」にはお友達紹介キャンペーンがあります。
当ブログはニフティポイントクラブの【認定ユーザー】のため、通常よりお得に登録できます!
まずは結論からサクッと確認
- ニフティポイントクラブは「紹介コード」ではなく 紹介URL(リンク) を経由して登録
- 当サイトは 認定ユーザー限定リンク のため、通常より+100円分多く、合計 最大600円分の特典 がもらえます
- 特典の内訳:登録完了で100P + ポイント交換で400P + 認定特典100P
- 紹介URLを使っても、個人情報が紹介者に伝わることはありません
ニフティポイントクラブの友達紹介コード(紹介URL)とは?
ニフティポイントクラブには、友達紹介キャンペーンが用意されています。
他のサービスでよく見かける「紹介コード」とは異なり、ニフティポイントクラブでは紹介URL(紹介リンク)を経由して登録するスタイルです。
当サイトは認定ユーザーのため、こちらの紹介リンクから新規登録すると通常より100円分多い特典を受けられます。
会員登録しただけでポイントがついて、さらに条件をクリアすると合計で最大600円分のポイントを獲得可能です。
紹介特典と獲得条件
ニフティポイントクラブの友達紹介キャンペーンでもらえる特典は、全部で最大600P(=600円相当)。
最大600円分の内訳は、次のようになっています👇
条件 | もらえるポイント | 付与タイミング |
---|---|---|
新規登録(通常) | 100P | 登録後すぐ |
新規登録(認定ユーザー経由) | 200P | 登録後すぐ+翌月上旬に加算 |
翌々月7日までにポイント交換 | 400P | 翌々月上旬 |
通常は登録で100Pですが、認定ユーザー経由なら200P。
さらに翌々月7日までに交換すると+400Pが加わり、合計で最大600Pを受け取ることができます。
知らない人の紹介コード(紹介URL)を使っても大丈夫?
『見ず知らずの人の紹介リンクを使っても大丈夫?』と不安に思う方もいるかもしれません。
紹介リンクを使っても、あなたの個人情報が紹介者に知られることはありません。
紹介者が確認できるのは「紹介人数」だけで、誰かが登録したことはわかっても、誰が登録したのかはわからない仕組みになっています。
さらに、ニフティポイントクラブは、累計登録者数350万人以上、20年以上の運営実績がある老舗ポイントサイトです。
大手のニフティ株式会社が運営しているので、安心して利用できます。
また、すべてのページで SSL(暗号化通信) が採用されており、登録やポイント交換の際の情報も安全にやり取りされています。
ニフティポイントクラブの紹介コード(紹介URL)を使った登録方法

ニフティポイントクラブの友達紹介キャンペーンは、紹介URL(紹介リンク)を経由して登録した人だけが特典対象になります。
ここからは、登録の流れを実際の画面に沿って解説します。
STEP①友達紹介URLからニフティポイントクラブを開く
まずは紹介URLから登録を始めましょう。
以下のボタンをタップ(クリック)すれば、友達紹介が自動的に適用されます。
\ 認定ユーザー限定!最大600円分の特典つき /
ページが開いたら「ニフティポイントクラブをはじめる」を押して進みましょう。

STEP②メールアドレスを入力
まずは メールアドレスを入力 し「仮登録メールを受け取る」をタップします。

すると「仮登録受付メールをお送りしました」という画面が表示されます。
入力したアドレスにメールが届いているか確認しましょう。

STEP③メールを確認
ニフティポイントクラブから「仮登録完了のお知らせ」というメールが届きます。
メール内に記載されているURLをクリックして、本登録に進みます。

STEP④必要事項の入力
本登録の画面では、以下の情報を入力します。
- メールアドレス
- 姓・名(フリガナ)
- ニックネーム(任意)
- パスワード
- 性別
- 生年月日
- 配偶者
- 職業
- 郵便番号
👉 必須項目はすべて入力しましょう。
入力が終わったら「入力内容を確認する」をタップします。

STEP⑤入力内容を確認
ここでは、先ほど入力した情報が一覧で表示されます。
間違いがないかをしっかりチェックし、問題なければ 「登録する」 を押してください。

STEP⑥登録完了
これで、ニフティポイントクラブに登録が完了です!

画面には 「ご登録ありがとうございます」 と表示され、下部にあなたのメンバーIDが出てきます。
このIDはログイン時や問い合わせ、ポイント交換の際に必要となるので、メモやスクショで保存しておくと安心です。
また、登録後には「会員登録完了のお知らせ」というメールも届き、こちらにもメンバーIDが記載されています。

特典をもらうためのおすすめ案件の探し方
紹介特典を受け取るには、登録月の翌々月7日までにポイント交換申込を完了する必要があります。
ニフティポイントクラブは 500Pから交換可能 なので、まずは500Pを目標にしましょう。
案件を選ぶときは、特に次の2つを確認するのが大切です。
- 自分が獲得できるポイント数
@nifty接続サービスを利用していない方は「通常会員」のポイント数が対象になります。 - ポイント付与時期
案件によっては30日程度で付与されるものもあれば、90日以上かかるものもあります。
紹介特典の条件は「翌々月7日までに交換」なので、ポイント付与時期に余裕のある案件を選ぶのが安心です


まとめ
- 最低交換額が500Pなので、まずは500Pを目標に貯める
- 案件を選ぶときは 「通常会員のポイント数」と「ポイント付与時期」 を確認
👉 このポイントを意識すれば、無理なく条件をクリアして 最大600Pの紹介特典 を受け取れます!
ニフティポイントクラブでポイントを交換する方法
ニフティポイントクラブは 500Pから交換可能。
交換先は全部で17種類以上あり、大きく分けると以下の3ジャンルに整理できます。
- 他社ポイント:Pontaポイントやdポイント、PeX・ドットマネーなど
- 現金:ゆうちょ銀行、楽天銀行、三井住友銀行など主要銀行へ振込可能
- ギフト券:Amazonギフトカード、nanacoギフト、Apple Gift Card など
交換手数料はどの交換先でも無料で、普段よく使うサービスを選べるので、日常生活で使いやすいのも魅力です。
ポイント交換の手順
STEP① 画面右下の『マイメニュー』をタップ

STEP② 『ポイント交換』を選択

STEP③ 交換先一覧から希望の交換先を選び、申込を完了

👉 紹介特典の 400Pをもらうには、登録した月の翌々月7日までにポイント交換の申込を完了する必要があります。
特典を逃さないように、早めに交換しておくのが安心です。
まとめ|ニフティポイントクラブの紹介URLでお得にスタート
この記事では、ニフティポイントクラブの紹介特典や登録手順、ポイント交換の方法を紹介してきました。
登録完了で200P、さらに翌々月7日までに500P以上を貯めて交換申込を完了すると400P。
👉 合計で最大600P(600円分)の特典が受け取れます。
交換先はAmazonギフト券や楽天銀行など17種類以上あり、普段の生活でも使いやすいラインナップが揃っています。
認定ユーザー限定の特典は、このリンクからの登録でしか受け取れません。
ぜひお得に始めてみてくださいね!
【新規登録者必見!】主要ポイントサイト 友達紹介キャンペーン一覧
さらに効率よくポイントを貯めるなら、ポイントサイトをいくつか利用するのがおすすめです。
新規登録で特典がもらえる、主要ポイントサイトの友達紹介キャンペーンをまとめました。

ぜひチェックしてみてください