ポイ活

Powlのポイント交換はランクで変わる!おすすめの交換先・やり方・注意点まとめ

※当サイトのコンテンツには広告が含まれる場合があります。

Powlのポイント交換方法

Powlのポイントって何に交換できるの?
やり方とおすすめも教えて欲しい

この記事では、Powlのポイント交換方法から、おすすめの交換先まで詳しく解説していきます。

特に、今回の記事ではPowlに導入された新しいランク制度がポイント交換にどのように影響するのかについても徹底解説!

これからPowlを始める方はもちろん、これまでPowlを利用してきた方も、より賢くポイント交換をするために必見の内容です。

この記事で分かること

  • Powlのポイント交換方法
  • おすすめのポイント交換先
  • 新ランク制度がポイント交換に与える影響

Powlに登録がこれからの方は、当サイト(認定ポーラーです✨)からの登録でお得に始めることができます。

認定ポーラーの招待で登録すると…

  • 招待コードでの登録で200円分のptがもらえる(通常は100円分のptです)
  • 入会後、条件達成でさらに100円

合計最大300円分のボーナス特典

こちらのバナーをぜひご利用ください。

\Powlをお得に始めよう/

more blog様_招待用バナー【アイコンあり】

こちらからの登録&利用で300円分のptをGET

当ブログは【認定ポーラー】です
通常よりお得に登録できます

  • 200円分のptがもらえる
    (認定ポーラーの招待コード限定特典!)
  • さらに!100円分のptがもらえる
    (入会後、累計5,000ptの交換完了でもらえる)

\こちらからの登録&利用で300円分のptを獲得!/

powl登録ページへ

\アプリから登録する方は、招待コード PX5GWHOO7MV を入力してお得な特典をGET!/

Powl(ポール)歩くだけでポイント貯まるお小遣い稼ぎアプリ

Powl(ポール)歩くだけでポイント貯まるお小遣い稼ぎアプリ

POMobile Inc.無料posted withアプリーチ

Powlの新ランク制度とは?

powl

出典:Powl

Powlでは、2025年4月1日より、会員ランク制度が導入されました。

このランク制度は、あなたのPowlのご利用状況に応じて4つのランク(レギュラー、ブロンズ、シルバー、ゴールド)に分かれ、

ランクが上がるほど様々な特典を受けることができます。

各ランクの達成条件と、ポイント交換において特に重要な特典について詳しくご説明します。

まず、各ランクへアップグレード、または維持するためには、以下の条件を満たす必要があります。

ランクごとのポイント交換に関する主な特典

ランク制度では、ランクが上がるにつれて、ポイント交換の際にも様々な特典を受けることができます。

これらの特典を活用することで、よりお得に、より多くのポイントを交換することが可能になります。

各ランクにおけるポイント交換に関しての違いは、以下の通りです。

上記の表からわかるように、ランクが上がるほど、

一度に交換できるギフト金額の上限が大きくなり、高額なギフト券ともスムーズに交換できるようになります。

また、シルバーランク以上では交換時にボーナスポイントが加算され、

交換に必要なポイント数(手数料)もお得になります。

さらに、月に交換できるポイントの上限額も大幅にアップするため、より多くのポイントを交換したい方にとって有利になります。

より多くの金額を交換したい、手数料を抑えたい、もっとたくさんポイント交換したい場合は、ランクアップを目指しましょう!

ご自身のポイント数や交換したいギフト券の種類、頻度などを考慮して、最適なランクを目指しましょう。

Powlでポイントを交換しよう(基本情報)

Powlでは、10ポイント=1円分となり、500ポイント(50円分)から交換することができます。

ランクが上がると手数料が安くなるため、よりお得にポイント交換できる場合があります(詳細は後述)。

ポイント交換レート10pt=1円
最低交換額50円分~
交換手数料
(※ランク・交換先によって異なります)
・レギュラー:交換額の20%
・ブロンズ:交換額の10-15%
・シルバー:交換額の0-10%
・ゴールド:交換額の0-10%
ポイント交換にかかる日数即時~14日程度
ポイント有効期限最終ログインより365日
Powlの基本情報

ポイント交換レート

Powl交換レート

10ポイント=1円

このレートで計算すると…

10ポイントが1円なので、100ポイントだと10円、1,000ポイントだと100円ですね。

10ポイント1円
100ポイント10円
1,000ポイント100円
10,000ポイント1,000円

きりの良い数字だとわかりやすいんですが、ポイントがどんどん貯まっていくと大きな数字になって、すぐにいくら分の価値があるのか分かりづらく感じることもあります。

しかしこれが基本となりますので、「Powlは 10ポイントで1円」と、覚えておいてくださいね。

最低交換額

Powl最低交換額

500ポイント(50円)

Powlのポイントは、500ポイント(50円分) から交換することができます。

わずか50円から交換できるのは、Powlの大きな魅力の一つと言えるでしょう。

ポイントサイトでは、コツコツと時間をかけてポイントを貯めもが多いですよね。

そんな中で、最低交換額が高すぎると、「なかなか交換できない…」とモチベーションが下がってしまうこともありますよね。

Powlなら、頑張って貯めたポイントを比較的すぐに換金できるので、

☺️「無駄にならずに済む」
😚「達成感を得やすい」

というメリットがあります。

まずは50円を目標に、気軽にポイント交換を試してみましょう。

交換手数料

Powl交換手数料

  • レギュラー:交換額の20%
  • ブロンズ:交換額の10-15%
  • シルバー:交換額の0-10%
  • ゴールド:交換額の0-10%

Powlのポイント交換手数料は、あなたの会員ランクによって大きく異なります

ランクが上がるほど交換手数料がお得になる仕組みです。

レギュラーランクでは交換額の20%の手数料がかかりますが、シルバーランクやゴールドランクになると、手数料が無料になる場合や、最大でも10%に抑えられます。

また、交換先によっても手数料が異なる場合がありますので、最終的な手数料は交換手続きの画面で必ず確認するようにしてください。

せっかく貯めたポイントをより多く活用するためにも、ランクアップを目指して手数料を抑えることを検討してみましょう

ポイント交換にかかる日数

Powl交換にかかる日数

即時~14日程度

交換先によって異なり、即時反映されるものから、数日~14日程度かかるものまで様々です。

この点については、会員ランクによる違いはありません

どのランクの会員であっても、選択する交換先によって反映までの時間が変わります。

もし、すぐにポイントを利用したいなどのご希望がある場合は、交換手続きを行う前に、各交換先の「交換完了までの目安日数」を必ず確認するようにしましょう。

ポイント有効期限

Powlポインの有効期限

最終ログインより365日

Powlのポイントの有効期限は、最終ログイン日から365日間です。

これは、Powlに最後にログインした日から1年間有効ということになります。

ポイントサイトによっては、「最終ポイント獲得日」を起算日としている場合もありますが、

Powlの場合はログインさえしていれば有効期限が更新されるため、比較的良心的な設定と言えるでしょう。

ただし、365日間ログインがない場合は、ポイントが失効してしまうので注意が必要です。

せっかく貯めた大切なポイントを無駄にしないためにも、定期的にPowlアプリやウェブサイトにログインするように心がけましょう。

ランク制度に関わらず、ポイントの有効期限は全会員共通のルールです。

Powlのポイント交換先一覧

次に、「何と交換できるのか?」を確認していきましょう。

主な交換先

  • 現金
  • 電子マネー
  • 他社ポイント
  • ギフトカード・チケット

現金・電子マネー・他社ポイント

ポイント交換の手数料は、会員ランクによって異なります。

  • レギュラー:交換額の20%
  • ブロンズ:交換額の10-15%
  • シルバー:交換額の0-10%
  • ゴールド:交換額の0-10%

交換先によって、手数料が異なりますので、詳細は各交換先の説明をご確認ください。

交換先最低交換可能額
現金(ドットマネー経由)1,000円
PayPay残高(ドットマネー経由)300円
PayPay残高100円
dポイント50円
Gポイント50Gポイント
Vポイント50ポイント
Kyashポイント500円
ドットマネー50マネー
Vプリカ(ドットマネー経由)1,000円
WebMoney(ドットマネー経由)300円
2025年4月時点

表を見ていただくと、「ドットマネー」という交換先が、多数出てくるのがお分かりいただけるかと思います。

Powlでのポイント交換において、ドットマネーを活用することは、よりお得にポイントを交換するための重要なポイントとなります。

また、2024年6月より、PowlのWEB版でもギフト交換機能が実装され、アプリをインストールせずに交換が可能になりました。

これにより、Powlの利便性が向上したと言えるでしょう。

PayPayへの交換について

PowlからPayPayへ直接交換する場合、「PayPay残高」へ100円から、交換できます。

ドットマネーを経由する場合は、「PayPayマネーライト」への交換となり、
交換レートが300マネー=285円分(2025年1月1日より交換レートが変更)になるので注意が必要です。

ギフトカード・チケット

ギフトカード・チケットへの交換手数料も、会員ランクによって異なります。

  • レギュラー:交換額の20%
  • ブロンズ:交換額の10-15%
  • シルバー:交換額の0-10%
  • ゴールド:交換額の0-10%

交換先によっては手数料が異なる場合がありますので、詳細は各交換先の説明をご確認ください。

交換先最低交換額
Apple Gift Card120円
giftee Box200円
ミスタードーナツ ドーナツチケット200円
サーティワン eGiftシングルギフト券
4,620~4200
Amazon ギフト券50円
Starbucks eGift500円
タリーズデジタルギフト200円
コメダ珈琲店 eギフト券500円
サンマルクカフェ カフェギフトチケット200円
上島珈琲店 ギフト券500円
2025年4月時点

これだけ多くの交換先があれば、きっと欲しいギフトカード・チケットが見つかるはず!

もし、お目当ての交換先が見つからない場合でも、諦めるのはまだ早いかもしれません。

例えば、「giftee Box」に交換すれば、最大500種類の商品から好きなものを選べるようになります。

Powlで直接交換できないギフトも、giftee Boxを経由することで交換できる可能性があります。

また、「ドットマネー」に交換すれば、50種類以上の交換先から選べるようになり、選択肢が広がります。

Powlでおすすめのポイント交換先

まず、Powlでおすすめの交換先として、「ドットマネー」 をご紹介します。

ドットマネーって何?

ドットマネーは、複数のポイントサイトで貯めたポイントを一つにまとめられる、便利なポイント交換サービスです。

ポイントサイトを利用する上で、ドットマネーの活用は、よりお得にポイントを交換するための重要なテクニックと言えます。

なぜなら、ドットマネーは交換手数料が無料だからです。

Powlから直接交換する場合、交換先によっては手数料がかかることがありますが、ドットマネーを経由することで、手数料を気にせず等価交換できる場合があります。

少し手間はかかるかもしれませんが、せっかく貯めたポイントを減らすことなく、希望のものに交換することができます。

ドットマネーの特徴

  • 豊富な交換先
    50種類以上の交換先があり、現金、電子マネー、ギフト券など、幅広い選択肢があります。
  • 手数料無料
    交換手数料が無料なので、無駄なくポイントを活用できます。
  • お得な交換レート
    一部の交換先では、ポイント増量キャンペーンなどが実施されており、通常よりもお得に交換できる場合があります。
    (例えば…Amazonギフトカードは常に2%アップしていて294円分が300円分になります)

ただし、ドットマネーを利用する際には、以下の点にご注意ください。

  • 1つ目、最低交換可能額について。

ドットマネーは、交換手数料が無料でお得ですが、

Powlから直接交換するよりも、最低交換額が高く設定されている場合があります。

例えば、Vポイント だと…

最低交換額
Powlから直接交換50ポイント
ドットマネー経由で交換1000ポイント

表のように、Powlからの直接交換では50ポイントから交換できますが、

ドットマネーを経由すると1,000ポイントからの交換となります。

  • 2つ目、ドットマネーの有効期限について。

ドットマネーには、ポイントの有効期限があり、マネーの獲得方法によって異なります。

通常は6ヶ月後の月末ですが、短い場合もあるため、必ずドットマネーのサイトで期限をご確認ください。

Powlのポイント有効期限は、最終ログインから365日間ですが、月間の交換上限額が設定されています。

そのため、計画的にポイント交換を行うことをおすすめします。

月間の交換上限額にご注意ください。

あわせて読みたい

Powlでポイント交換する方法

さあ、いよいよPowlで貯めたポイントを交換してみましょう!

Powlでのポイント交換方法は、どのランクの会員でも共通です。

ただし、ランクによって交換手数料が異なりますので、ご注意ください。

まずは、基本的なポイント交換の流れを確認しておきましょう。

ポイント交換申し込み手順

  • ホーム画面下にある「交換する」ボタンをタップ
  • ポイント交換先を選ぶ
  • 交換する金額を選択する
  • ポイント交換申請をする
  • ポイント交換申し込み完了
  • ギフト交換履歴をチェックする

次に、おすすめの交換先である「ドットマネー」を使った交換方法について、

実際に私が交換した時の画像を交えながら、分かりやすく解説していきます。

ドットマネーへの交換手順ホーム画面下にある「交換する」ボタンをタップ

PowlにはアプリとWEB版があり、どちらからでもポイント交換が可能です。

ここでは、アプリからの画像を使って、ドットマネーへの交換手順を分かりやすく解説します。

powl

アプリを開いたら、画面下部に表示されている「交換する」ボタン(プレゼントのアイコンが付いている場合があります)をタップします。

これで、ポイント交換のページへ移動します。

ドットマネーへの交換手順交換先を選択

ポイント交換先の一覧から、希望する交換先を選びます。

今回は「ドットマネー」を選択します。

powl

ドットマネーは、他の交換先と比べて、交換完了までに少し手間がかかりますが、手数料が無料になるなど、多くのメリットがあります。ぜひ活用してみてください。

ドットマネーへの交換手順交換額を選択

交換したいポイント数を選択します。

今回は、1000マネー(1000円分)と交換してみます。

powl

ドットマネーへの交換手順ポイント交換を申請

交換内容に間違いがないか確認し、「交換を申し込む」ボタンをタップします。

powl

画面が移動するので「交換申請を完了する」をタップします。

(ポイントは交換申請をすると、取り消しはできません。何か迷いがある場合は、一度って確認しましょう。)

powl

ドットマネーへの交換手順ポイント交換申し込み完了

交換申し込みが完了です。

ただし、ドットマネーへの交換を完了させるには、まだいくつか手順が必要です。

「Powlに戻る」でPowlに戻りましょう。

Powl

ドットマネーへの交換手順ギフト交換履歴をチェックする

Powlアプリに戻り、再度、画面下部の「交換する」ボタンをタップします。

powl

次に、「ギフト交換履歴」を選択します。

powl

ギフト交換履歴の一覧から、先ほど申請したドットマネーへの交換を選択します。

交換したギフトには、「交換済み 別途連携をしてギフトをお受け取りください」と表示されています。

ここで、交換申請したドットマネーへの交換が正常に処理されたことを確認できます。

Powl

ドットマネーへの交換手順ドットマネーにログイン・または新規会員登録

タップして開いたら、「ドットマネー通帳」という青色のリンクをタップします。

Powl

ドットマネーの通帳にポイントを反映させるためには、ドットマネーの口座番号を入力する必要があるんです。

Powl

ドットマネーに登録済みの方は、ログインして口座番号を確認してください。

まだ登録していない方は、新規会員登録を行い、登録後に再度ログインして口座番号を確認してください。

ドットマネーへの交換手順ドットマネーの口座番号をコピー

ドットマネーの通帳を開いたら、「ドットマネー口座番号」という欄に、口座番号の数字が並んでいるのでコピーしましょう。

コピーしたら、Powlアプリに戻ります。

Powl

ドットマネーへの交換手順ドットマネーの口座番号を入力する

Powlの交換申請画面に戻り、「ドットマネー口座番号」と表示された入力欄に、先ほどコピーした口座番号を貼り付けるか、手入力します。

口座番号を入力できたら、「実行」ボタンを押します。

Powl

ドットマネーへの交換手順交換完了

これで、ドットマネーへの交換手続きはすべて完了です。 お疲れ様でした!

Powl

ドットマネーへの交換手順ドットマネーで通帳を確認する

ドットマネーにログインし、ご自身の通帳を開いて、ポイントがきちんと交換できていることを確認しましょう。

即時反映されていました

Powl

利用明細を見ると、Powl(どこから)1,000マネー(何ポイント)というように、交換の詳細も確認できます。

Powlでポイント交換の注意点

Powlでポイント交換を行う際には、いくつかの注意点があります。

これらの注意点を事前に把握しておくことで、スムーズに、そしてよりお得にポイント交換を行うことができます。

ここでは、特に重要な注意点を3つに絞って解説します。

ポイント交換の注意点

  • 交換後のキャンセルについて
  • 1回あたりおよび月間の交換上限について
  • ランクごとの交換条件について

ポイント交換の注意点①交換後のキャンセルについて

一度交換申請を行うと、キャンセルはできません。

交換先や金額を間違えないように、十分確認してから申請するようにしましょう。

ポイント交換の注意点②1回あたりおよび月間の交換上限について

1度に交換できるポイント数と、1ヶ月に交換できるポイント数に、それぞれ上限が設定されています。

ランクによって異なり、レギュラーランクが最も低く、ゴールドランクが最も高くなります。

高額のポイントを交換したい場合は、ランクアップが必要です。

計画的にポイント交換を行いましょう。

ポイント交換の注意点③ランクごとの交換条件について

Powlのポイント交換条件は、会員ランクによって異なります。

特に、レギュラーランクやブロンズランクの場合、

交換手数料が高く、1回あたりの交換上限額が低いため、交換できるギフトの種類が制限される場合があります。

例)スタバのドリンクチケット500円分と交換したい場合でも、レギュラーランクでは一度に交換できるポイント数が足りず、交換できません。

ランクアップすれば、もっとお得に、もっと自由にポイント交換ができます。
ぜひランクアップに挑戦してみてくださいね。

まとめ

この記事では、Powlでのポイント交換について、基本的な情報から、よりお得に交換するための方法まで、詳しく解説してきました。

  • Powlは50円分から交換可能で、交換先も豊富
  • ランク制度により、手数料交換上限が異なる
  • 月間交換上限に注意し、計画的に交換しましょう

Powlのランク制度を理解し、あなたにぴったりの交換方法を見つけて、

Powlでのポイ活、さらに楽しんでくださいね!

ポイント交換レート10pt=1円
最低交換額50円分~
交換手数料
(※ランク・交換先によって異なります)
・レギュラー:交換額の20%
・ブロンズ:交換額の10-15%
・シルバー:交換額の0-10%
・ゴールド:交換額の0-10%
ポイント交換にかかる日数即時~14日程度
ポイント有効期限最終ログインより365日
Powlの基本情報

Powlの登録がまだの方は、招待コード入力でさらにお得に!詳しくはこちら▼

\アプリから登録する方は、招待コード PX5GWHOO7MV を入力してお得な特典をGET!/

Powl(ポール)歩くだけでポイント貯まるお小遣い稼ぎアプリ

Powl(ポール)歩くだけでポイント貯まるお小遣い稼ぎアプリ

POMobile Inc.無料posted withアプリーチ

\Powlをお得に始めよう/

more blog様_招待用バナー【アイコンあり】

こちらからの登録&利用で300円分のptをGET

当ブログは【認定ポーラー】です
通常よりお得に登録できます

  • 200円分のptがもらえる
    (認定ポーラーの招待コード限定特典!)
  • さらに!100円分のptがもらえる
    (入会後、累計5,000ptの交換完了でもらえる)

\こちらからの登録&利用で300円分のptを獲得!/

powl登録ページへ

-ポイ活

S
目次へ