移動系 ポイ活 ポイ活

【ポイ活】PUIってどんなアプリ?ポイントの貯め方・使い方から楽しみ方ガイド

※当サイトのコンテンツには広告が含まれる場合があります。

PUI ガイド

人気のポイ活アプリ「PUI(プイ)」

気になっている方も、すでに使っている方も多いのではないでしょうか?

🤔「PUIって、実際のところどうやってポイントを貯めるの?
🚶『歩く』以外にも、貯め方ってあるのかな?
🙄「毎日使ってるけど、もっと効率よくポイントを貯める方法はないかな?」

この記事は、PUIに登録済みで活用中のあなたにも、

そして、これからPUIを始めてみようかなと考えているあなたにも、きっと役立つ情報が満載です!

この記事を読めば、歩くだけではない、PUIならではの楽しみ方がわかります。

この記事で分かること

  • PUIの基本的なポイントの貯め方
  • 効率よくポイントを増やす方法・コツ
  • PUIならではの楽しみ方

\ 招待コード A2KKFMS0500ポイントもらえる/

PUI - 歩くとポイントが貯まるポイ活アプリ

PUI - 歩くとポイントが貯まるポイ活アプリ

Vell, Inc.無料posted withアプリーチ

PUIポイントの貯め方:効率よく貯める方法をマスター!

PUIでポイントを貯めるには、

毎日アプリを開くだけでできる手軽なものから、お散歩ついでにできるもの、友達と協力するものまで、

様々なポイントの貯め方が用意されています。

PUIでポイントを貯めるには…👇

毎日・手軽にできる系

  • アプリにログインする
  • CMを見る
  • PUIユーザーを探す

歩く&おでかけ系

  • 歩く
  • すみか
  • チェックインする

広告利用・ミッション系】

  • チャレンジ
  • ゲーム

友達招待

  • 友達招待

それでは、一つ一つの貯め方について、詳しく見ていきましょう。

アプリにログインする(デイリーボーナス:毎日チェックでポイントゲット!)

PUI

ホーム画面の左下にある「ポイント」をタップ→ログインする。の「GET」をタップ

PUIでは、毎日アプリをチェックするだけでポイント(星)がもらえるお得なデイリーボーナスがあります。

CMを見ると星が6個ゲットできますが、見なくても星2個ゲットできます。

ただし、少し注意が必要です!

この「ログインする」というのは

アプリを開いただけでは認められません。

アプリを開いたらホーム画面の左下にある「ポイント」をタップして、「ログインする」を押し

  • 「CMを見て6☆ゲット」: こちらをタップすると、CM動画が流れます。視聴完了後に星を6個ゲットできます。時間に余裕があるならこちらがお得!
  • 「2★ゲット」: こちらをタップすると、CM動画は見ずに星を2個ゲットできます。忙しい時でもサクッと獲得!

のどちらかをタップすることで

【〇日連続ログイン中】の日数が増えていきます。

きのうアプリ開いたのに、なんで0日なのかなって思ったら
「ログインする」を押してなかったから。

…ということがあったので注意です

CMを見る時間がなくても、「2☆ゲット」ボタンなら一瞬でタップできますよ。

CMを見る

PUI

ホーム画面の左下にある「ポイント」をタップ→CMを見るの「GET」をタップ

PUIでポイントを手軽に貯める定番の方法の一つが、CM動画(広告動画)の視聴です。

CM(広告動画)をみることで星が5個もらえます。

1日に視聴できる回数5回までです。

PUIユーザーを探す

PUI

ホーム画面の左下にある「ポイント」をタップ→PUIユーザーを探す。「GET」をタップ

PUIユーザーを探す。を開くと、自分を中心に他ユーザーが周りを取り囲むように現れます。

PUI

タップしていき、5人発見するごとに「〇人のオンラインユーザーを発見」の横にある「GET」が押せるようになり、

CM(広告動画)をみることで星が3個もらえます。

この「PUIユーザーを探す」機能でポイントを獲得できるのは、

1日に最大50人発見するまで、つまり「GET」ボタンを10回押すまで(5人×10回=50人)となっています。

歩く

ホーム画面の左下にある「ポイント」をタップ→歩く「GET」をタップ

PUIの基本の機能です。

10,000歩まで貯めることができ、1,000歩ごとに星をGETできます。

  • 「CMを見て6☆ゲット」: こちらをタップすると、CM動画が流れます。視聴完了後に星を6個ゲットできます。
  • 「2★ゲット」: こちらをタップすると、CM動画は見ずに星を2個ゲットできます。

多くの歩数系アプリは、ある程度歩かないとその日のポイントがゼロになってしまいますが、

PUIが少し違うのは、歩数が0歩でも、ポイントを1回GETできるところですね。

これはとても良心的で嬉しいポイントだと思います。

すみか

PUI

ホーム画面の右下にある「すみか」をタップ→すみかに移動

「すみか」は、PUIを利用している友達とアプリ内でチームを組み、みんなで協力して歩数を貯めるる機能です。

すみかに招待することができ、招待されることができます。

すみかへの招待はホーム画面下の「通知」に届きます。

PUI

すみかのメンバーに共有されるのは、以下の通り。

  • 設定している名前
  • その日の歩数
  • キャラクターの現在の見た目(着せ替えなどが反映)

たくさん歩くと、すみかをグレードアップできるようになります。

最初はシンプルなテントのようなすみかですが、グレードアップしていくと見た目が豪華になっていきます。

レベル1をテントとするなら、レベル3までグレードアップできます。

すみかをグレードアップすると、貯めることができる歩数の上限が増え、

例えば、レベル1のテントでは最大10,000歩までですが、

最大レベルのレベル3になると、なんと30,000歩まで貯めれるようになります。

チェックインする

PUI

ホーム画面の左下にある「ポイント」をタップ→「チェックイン」をタップ

PUIには、特定の場所(チェックインスポット)を訪れることでポイントを獲得できる「チェックイン」機能があります。

いつものお散歩やお出かけが、ポイント稼ぎのチャンスになるかもしれません。

チェックインをタップすると、現在地周辺の地図が表示され、自分のいる近辺のチェックインスポットが出てきます。

チェックインスポットには、UFOマークが表示されており、近くにいくことで星を5個取得可能です。

スポットから離れすぎていると、「スポットとの距離が遠いよ」というメッセージが表示されます。

スポットの近くに到着したら、再度チェックイン画面を開き、「GET」ボタンをタップします。

地図上に表示されているUFOマークをタップすると、

チェックインスポットの名前、住所、現在地からの距離など詳細が、事前に確認できます。

地図画面の下にある、「残り10」の横にあるプラスマークを押すと、回数の追加もできるようになっています。

チャレンジ

PUI

ホーム画面の左下にある「ポイント」をタップ→「チャレンジ」をタップ

「チャレンジ」では、掲載されている様々なサービスを利用することで、ポイントを獲得できます。

PUI

チャレンジに挑戦する際は、必ず「ポイント獲得条件」の詳細を隅々まで確認しましょう

ゲーム

PUI

ホーム画面の右下にある「ゲーム」をタップ

こちらも「チャレンジ」と同様に、掲載されている広告利用をして条件を達成するとポイントがもらえるというものです。

PUI

それぞれ詳細がのっているので、よく確認してからチャレンジするようにしましょう。

ただ、これらの「ゲーム」や「チャレンジ」で紹介されている広告案件は、いわゆる「ポイントサイト」と呼ばれる専門サイトを経由して利用すると、もらえるポイント(還元率)が高いことが多いです。

≫人気ポイントサイトまとめ!新規登録はこちらからがお得

とはいえ、「色々なサイトを使い分けるのはちょっと面倒…」という方や、アプリをたくさん増やしたくない方にとっては、PUIに掲載されている案件をそのまま利用するのも、もちろん良い選択肢です!

ご自身のスタイルに合わせて、無理なくポイ活を楽しみましょう。

友達招待

PUI

ホーム画面の右下にある「プロフィール」「設定」招待コードをタップ

友達を招待するには、まずあなた専用の「招待コード」を確認してみましょう。

ホーム画面の右下にある「プロフィール」をタップ→さらに「設定」をタップして移動すると、各種設定などができる画面に移動します。

その中に招待コードの項目があるのでタップすると、

自分の名前・招待コード・合計歩数が表示されます。

PUI

あなたの招待コードを使って、お友達や家族がPUIに新規登録すると、

招待者と登録ユーザーどちらにも500個の星がプレゼントされます。

この招待によってポイントを受け取れるのは、1日あたり10回までという上限があります。

ただし、この上限は今後、徐々に多く招待できるようになるとのことなので、期待が持てますね。

貯めたPUIポイントの魅力的な使い道!何に交換できる?

毎日コツコツ貯めたPUIのポイント、「これって、ちゃんと使えるの?」と気になりますよね。

ご安心ください!PUIで貯めたポイントは、現金やみんながよく使うギフト券など、ちゃんと価値あるものに交換できるんです。

PUIポイントは、主に以下の2つのサービスに交換することができます。

  • ドットマネー
  • Kyashマネー

特に注目したいのが「ドットマネー」です。

ドットマネーは、様々なポイントをまとめて、そこからさらに多彩な交換先に交換できる便利なサービス。

例えば、現金(銀行振込)、Amazonギフトカード、楽天ポイント、dポイント、Pontaポイント、Vポイント、PayPayマネーライト、マイルなど、本当にたくさんの選択肢があります!

つまり、PUIでポイントを貯めれば、ドットマネーを経由することで、実質的にあなたの好きなものや必要なものに変えられる、ということです。

ポイ活の頑張りがしっかり形になるのは嬉しいですよね!

ドットマネーについて詳しく知りたい方はこちらの記事もどうぞ▼

PUIは1ポイント何円?ポイントの価値はどれくらい?

「で、結局1ポイントいくらなの?」という点も気になるところ。

現在の交換レートを見ると、PUIのポイントは、1ポイントあたり約0.09円の価値になるようです

交換先必要な星の数
ドットマネー300円分~3,300~
Kyashマネー300円分3,300
Kyashマネー500円分5,500
Kyashマネー1000円分11,000

ポイントの交換手続きも簡単です。

PUIアプリの中にある「交換」メニューから、画面の指示に従って進めればOKです。

「ポイントが貯まったら交換する」というシンプルな流れで、ポイ活の成果を実感できます。

このように、PUIはポイントを貯める楽しさだけでなく、その使い道もしっかり用意されている、

始めやすくて続けやすいポイ活アプリと言えます。

ポイントだけじゃない!PUIの楽しみ方

PUIの魅力は、ポイントが貯まることだけではありません。

実は、とっても可愛いキャラクターを育てていく「育成」要素も魅力のひとつ。

PUIを開くといつも一緒にいてくれる、謎の生物「ドージ」はとても可愛らしいです。

キャラクター育成:歩いて進化&着せ替えを楽しもう!

最初は卵からはじまり、一定以上の歩数で成長するのか、ある日突然成長します。

PUI

子供のころは一瞬で終わってしまうので貴重です!

あっという間におっきくなってしまいます。

PUI

成長したら「着せ替え」を楽しもう!

可愛い子供時代がすぐ終わるのは残念ですが、しかし!「着せ替え」という新しいお楽しみが待っています。

なので大きくなったら、今度は見た目を着飾ることを楽しみましょう。

着替えさせるのもお金かかるんじゃないの?

お金ではありませんが、貯めてきた星を使わないと買えないアイテムも確かにあります。

ありますが、その他にQUESTをクリアする事で手に入るアイテムもあるので、十分着替えさせることができます。

ホーム画面下の「クロゼット」をタップしてのぞいてみましょう。

並んでいるアイテムに「QUEST」と書いてあるものをタップすると、何を達成するともらえるのかの詳細が見れます。

PUI

QUESTと聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、、たくさん歩く人ならすぐ達成できるものばかり。

「直近7日間で○○歩あるく」とかです。

無料でこんなに楽しめる!筆者の体験談

私の今設定している装備は、全てQUESTクリアでどんどん増えていったアイテムを身にまとっています。

PUI

スゴイ見た目になりましたが、これ結構気に入っています(笑)

とんでもない恰好も、なんか可愛くなっちゃうのも魅力です。

まだクリアしていないQUESTもあるので、これからまた身に着けられるものが増えるのが楽しみの1つです。

このように、ポイントを貯めながらドージの成長を見守り、

個性的なファッションで着飾ってあげる…

この育成と着せ替え要素も、PUIを楽しく続けられる大きなモチベーションになるはずです。

【改善情報】PUIはどんどん進化中!使いやすさも向上

PUIは、ユーザーがより快適に利用できるよう、継続的にアップデートを重ねています。

以前はホーム画面が見づらい印象でしたが、サービス開始当初と比較して大幅に改善されてきました。

さらに、ポイント交換に関しても、以前は交換までに時間がかかることがちょっと残念なところでしたが、

今回、新たにドットマネーがポイント交換先に追加されたことにより、

ポイント交換の選択肢も増え、即時反映も可能になったことは大きなメリットと言えるでしょう。

ますますPUIが使いやすくなっていきますね。

今後のPUIのさらなる進化にも期待が高まります!

まとめPUIをフル活用して、お得で楽しいポイ活ライフを!

今回は、ポイ活アプリ「PUI」での様々なポイントの貯め方や、キャラクター育成の楽しみ方、貯めたポイントの使い道についてご紹介しました。

PUIは、毎日コツコツできることから、歩いたり友達と協力したりする方法まで、あなたのスタイルに合わせて無理なくポイントを貯められます。

貯めたポイントはしっかり現金やギフト券などに交換でき、アプリも進化を続けています。

PUIに登録がまだの方は、始めるなら招待コードを使うのが断然お得です!

招待コードを入力して登録するだけで、500ポイントがもらえるチャンスです。

詳しい始め方やお得な招待コードについては、ぜひ以下の記事をチェックしてみてください。

↓ PUIをお得に始めたい方は、まずこちらの記事をチェック! ↓


-移動系 ポイ活, ポイ活