フリマアプリ

メルカリでBuyee(バイイー)から購入されたら?怪しい?戸惑わない!対応方法を分かりやすく解説

※当サイトのコンテンツには広告が含まれる場合があります。

メルカリでバイイー

えっ、Buyee(バイイー)公式アカウント?
初めて聞いたんだけど、どういうこと?

先日、メルカリで出品していた商品が、初めて「Buyee公式アカウント」というところから購入されました。

「自分の商品が選ばれたのは嬉しいけど、どうすればいいんだろう?」

公式アカウントからの購入に、戸惑う方もいるかもしれません。

この記事では、私が実際にBuyeeから購入された際に感じた疑問や、対応方法についてまとめました。

この記事で分かること

  • Buyee(バイイー)とは?
  • 取引メッセージはどうすればいい?
  • 梱包はどうする?
  • 発送先はどこ?
  • 評価はどうすればいい?

Buyee公式アカウントとは?

Buyee(バイイー)とは、海外の方からの購入依頼を受けて、代理でメルカリの商品を購入する「購入代行サービス」のことです。

突然、Buyeeから長文のメッセージが届いて、ちょっとびっくりするかもしれませんが、怪しいものではありません。
安心して取引を進めて大丈夫ですよ!

「へぇ~、そんなサービスがあるんだ!便利だなあ」と納得する一方で、

  • 「海外との取引?梱包はどうすれば…?」
  • 「発送先はどこになるんだろう?」
  • 「海外の方とやり取りするの?英語で?!」
  • 「まず、公式アカウントにどんなメッセージを送ればいいの?」

など、色々な疑問が湧いてくるかもしれません。

私はメルカリでの取引実績が1,000件以上あるんですが、公式アカウントからの購入、しかも海外絡みというのは初めてで、戸惑ってしまいました。

取引メッセージの返信はどうする?

バイイー

通常のメルカリ取引であれば、「ご購入ありがとうございます」などの挨拶をしますが、

Buyee公式アカウントからの購入の場合は、相手から長文の説明や会社概要などが送られてきます。

もし、取引を希望しない場合は、キャンセル申請をすることも可能です。

しかし、特に問題なく取引を継続する場合は、いつも通りの丁寧な挨拶で大丈夫です。

  • 購入のお礼:「ご購入ありがとうございます。」
  • 発送の連絡:「発送しました。」

Buyee公式アカウントからは、特に返信がくることはありませんでしたが、感謝の気持ちと経過報告は、通常の取引と同様に丁寧に行っておくことが大切だと思います。

海外の購入者とコミュニケーションは必要?

Buyee経由で購入された場合、海外の方と直接コミュニケーションを取る必要は一切ありません。

日本語以外の言語でやり取りする必要はないので、英語が苦手な方もご安心ください!

やり取りを行うのは、あくまでBuyeeの公式アカウントのみです。

ハローくらいしか言えないので
下手くそな英語を披露するはめにならずに済んで、安心しました

梱包方法で注意すべきことは?通常の梱包でOK?

Buyee経由で購入された商品について、

「海外に発送されるものだから、特別な梱包が必要なの?」

と疑問に思うかもしれませんが、結論から言うと、通常のメルカリ取引と同じ梱包で問題ありません。

出品者から直接海外へ商品が送られるのではなく、Buyee側で海外配送用に梱包し直されてから発送されるため、特に気にする必要はありません。

いつも通り水濡れ対策のビニールをかけて
プチプチで包んで梱包しました。

発送先は国内?海外?どこへ送る?

Buyee経由で購入された商品の発送も、通常のメルカリ取引と全く同じ手順で問題ありません。

コンビニや郵便局など、普段利用している発送場所から、いつも通りの手続きで発送しましょう。

発送した商品は、まずBuyeeの拠点に届けられます。

その後、Buyee側で商品の検品や海外配送用の梱包が行われ、海外の購入者へ発送されます。

発送先はBuyeeの拠点なので、海外への配送料がかかるなんてこともありません。
送料もいつも通りです!

評価の対象は?タイミングは?注意点は?

バイイー

Buyee経由で購入された商品の評価は、通常のメルカリ取引とは

受取評価のタイミングと評価までの時間が異なります。

  • 購入者が商品を受け取った後ではなく、Buyeeに荷物が届いた時点で受取評価が行われます。
  • Buyeeに商品が到着後、順次商品の確認作業が行われるため、評価までに1~2営業日程度かかるようです。

まとめ:いつもどおりで大丈夫!

Buyee公式アカウントから購入されて、最初は少し驚くかもしれませんが、Buyeeはメルカリの公式バイヤーなので、安心して取引を進めて大丈夫です。

梱包も発送も、通常のメルカリ取引と全く同じように対応すれば問題ありません。

メッセージのやり取りに関しても、特に気を付けるべき点はありません。いつも通りの丁寧な対応で十分です。

Buyee経由の購入は、海外の方にも商品を購入してもらえるチャンスです。

これまでなかなか売れなかった商品も、売れる可能性が広がるので、ぜひ積極的に利用してみてください。

フリマプリはいくつか併用すると売れる確率が上がる!

メルカリでの出品に慣れてきたら、他のフリマアプリとの併用も検討してみましょう。

複数のフリマアプリで出品することで、より多くのユーザーに商品を見てもらう機会が増え、売れる確率を高めることができます。

併用におすすめなフリマアプリは、楽天ラクマです。

ラクマでも、招待コードを入力することで、お得に始めることができます。

\招待コード「7pVSy」入力で最大400円もらおう!/

楽天ラクマ-フリマアプリ

楽天ラクマ-フリマアプリ

Rakuten Group, Inc.無料posted withアプリーチ

詳しい解説はこちら

さらに収入を増やす方法【ポイ活】

メルカリでの出品だけでなく、ポイ活でさらに収入を増やす方法もあります。

ポイ活とは、様々な方法でポイントを貯める活動のことです。

  • ポイ活のメリット
    ・隙間時間にお小遣い稼ぎができる
    ・初期費用がかからない
    ・特別なスキルは不要

メルカリでの出品と合わせてポイ活をすることで、より効率的に収入を増やせる可能性があります。

ポイ活について詳しくは、こちらの記事をご覧ください▽

あわせて読みたい

-フリマアプリ