トリマをお得に始める方法が知りたい
「トリマ」は招待コードの入力でお得に始めることができます。
まずは結論からサクッと確認
- トリマの紹介コードは dI5SP8VOm
- 招待コード入力で、5000マイルがもらえます。
- 紹介コードを使っても、個人情報が相手に伝わることはないので安心です。
この記事では、紹介コードを使ったトリマの登録手順、ポイントは何に交換できるのか、ポイントの貯めるコツから交換方法まで、まとめて解説していきます。
トリマ招待コードの特典内容をチェック
トリマでは、招待コードを使って新規登録すると、5,000マイル(50円)がもらえるキャンペーンを実施しています。
特にもらうための条件もなく、招待コードを入力して登録するだけでもらえます。
紹介コードを入力して、会員登録をさせ、初回ログインを完了するとすぐに付与されます。
\ 招待コード: dI5SP8VOm/
知らない人の紹介コードを使っても大丈夫?トリマの安全性について
「知らない人の紹介コードを使っても大丈夫?」と不安に思う方もいるかもしれません。
結論から言えば、紹介コードを利用しても個人情報が紹介者に伝わることは一切ありません。
紹介者側のマイル獲得履歴には、日付と、招待コードで+5,000という内訳だけが表示される仕組みです。
トリマの友達招待コードを使った登録手順
それでは、トリマへの具体的な登録手順を見ていきましょう!

手順①トリマのアプリをインストールする
まずはアプリをインストールして準備します。
インストールが完了したらアプリを起動しましょう。
手順②案内画面を進む
アプリを開くと、最初にいくつか説明画面が表示されます。
「次へ」をタップして進んでいきますが、最後に友達招待コードを入力する画面が出てくるので、勢いで押しすぎないように注意しましょう。

手順③友達招待コードを入力する
案内を進めていくと、
「招待コードをお持ちの方は入力してください」という入力欄が表示されます。
ここで以下のコードを入力します。
紹介コード:dI5SP8VOm

入力を終えたら「トリマをはじめる」をタップ。
この画面をスキップしてしまうとあとから入力できないため、忘れずに入力してください。
手順④会員登録を完了させる
トップ画面右下の「マイページ」から会員登録を進めます。

ここからお好きな方法で会員登録が可能です。
- LINE
- Apple
- メールアドレス
どの方法を選んでも特典の内容は同じなので、使いやすい方法を選びましょう。
今回は、メールアドレスで登録する流れを紹介します。
「新規会員登録」ボタンを押し、メールアドレスとパスワードを設定しましょう。

「メールアドレス」を入力して「パスワード」を決めると、登録したメールアドレスに確認コードが届きます。
届いた確認コードを、トリマの「確認コードを入力してください」の欄に入力します。

入力して「会員登録」を押すと新規登録完了です。

トリマで貯めたマイルは何に使える?(交換先)

トリマで貯めたマイルは、ポイント交換サービス「ドットマネー」を経由して
現金や電子マネー、各種ギフト券などに交換できます。
まずはアプリ内で、マイルをドットマネーに交換します。
交換には20%の交換手数料が必要です。
例:30,000マイルを交換する場合、手数料6,000マイルを加えた 36,000マイル が必要です。
その後、ドットマネーを通して以下のようなサービスに交換できます。
- PayPayマネーライト
- Amazonギフトカード
- 楽天ポイント
- dポイント
- Pontaポイント
- 銀行振込(現金) など
ドットマネーでは多数の交換先が用意されており、
貯めたマイルを自分のライフスタイルに合わせて使えるのが魅力です。
交換先によって最低交換額やレートが異なる場合があります。
最新情報はアプリ内で確認しておくと安心です。
トリマで効率よくマイルを貯めるコツ
トリマは「移動×スキマ時間」でマイルを貯めることができます。
毎日の通勤・通学などの「移動マイル」に加え、アプリ内のタブを活用すれば、
家にいる日でもコツコツ貯めることができます。
移動で貯める

「移動」では、移動距離に応じてタンクが貯まり、満タンになるとマイルを受け取ることができます。
約10km移動するとタンク1本が満タンになります。
受け取り方は、以下の2種類。
- 動画を見ずに受け取る(固定15マイル)
- 動画を見て受け取る(60〜100マイル+ガチャ)
※ユーザーランクによって獲得マイル変動
| ランク | 動画視聴時の獲得マイル | 追加タンク数 |
|---|---|---|
| ビギナー | 60マイル + ガチャ | — |
| ブロンズ | 65マイル + ガチャ | +1本 |
| シルバー | 70マイル + ガチャ | +2本 |
| ゴールド | 80マイル + ガチャ | +3本 |
| プラチナ | 100マイル + ガチャ | +5本 |
動画を視聴した方が4倍以上多くマイルを獲得できるうえに、ボーナスガチャも回せます。
ガチャはいずれかが必ず当たり、1等は10万マイルです。
1等 100,000マイル
2等 10,000マイル
3等 1,000マイル
4等 100マイル
5等 10マイル
6等 メダル1枚
効率を上げるコツ
- 5倍速モードを活用する
動画広告を1本見ると3時間のあいだ「5倍速モード」が有効になり、
約2kmの移動で1タンクが貯まるようになります。 - 追加タンクを活用する
タンクが3本すべて満タンになると、それ以上マイルを貯められません。
そのため、マイルを使って追加タンクを交換しておくと効率的です。
初期3本から最大10本まで増やせます。
また、ランクが上がると特典としてさらにタンク数が追加され、
プラチナランクでは最大15本まで所持可能になります。
歩数で貯める

「歩数」では、スマホの歩数計と連動して1,000歩ごとにマイルを受け取ることできます。
1日に獲得できるのは最大1万歩(=10回分)まで。
歩数は毎日午前3時にリセットされるので、受け取り忘れないように注意しましょう。
歩数で獲得できるマイル数は、ランクに関係なく一律です。
「動画なし」で15マイル、「動画あり」で60マイル+ガチャ特典がつきます。
また、マイルを使って交換できるアイテム「歩数上限+5,000歩」を利用すると、
1日の上限を5,000歩ずつ増やせます。
最大で3万歩(=30回分)まで拡張可能です。
さらに、「ローラースケート」と組み合わせると、
500歩ごとにマイルを獲得できる2倍速モードになり、
1日最大60回までマイルを受け取ることができます。
アンケートで貯める

「アンケート」では、質問に答えることでマイルを受け取ることができます。
1件あたりの獲得マイルは少なめですが、「即時」と表示のあるアンケートなら、回答後すぐ〜数時間でマイルが付与されます。
短時間で終わるものも多いので、ちょっとしたスキマ時間にチェックしてみるのがおすすめです。
ミッションで貯める

「ミッションA」「ミッションB」「ミッションGame」では、サービス登録やクレジットカード発行、アプリ広告などの条件を達成するとマイルがもらえます。
ただし、同じ案件でもポイントサイトの方が還元が高いこともあるため、トリマ内では「気軽にちょっと貯めたいとき」に利用するのがおすすめです。
ゲームでも貯める

「トリマゲーム」「トリマクイズ」など、
遊びながらマイルを貯められるコーナーがあります。
遊んで集めた抽選券100枚、またはクイズスタンプ12個で抽選が可能。
当選すると、受け取りボタンを押した日から約1週間以内にマイルが付与されます。
トリマのポイント交換方法
トリマで貯めたマイルは、現金や電子マネー、各種ギフト券に交換可能です。
その他アプリ内で使うアイテムや、着せ替えなどにも交換できます。
手順①「交換」をタップする
ホーム画面の上にある「交換」し、交換画面を開きます。

手順②交換したいカテゴリを選ぶ
「アイテム」「他社ポイント」「商品引換券」「着せ替え」「寄付」から希望のカテゴリを選びましょう。
ここでは例として「他社ポイント」→「Amazonギフトカード」を選びます。

手順③マイルをドットマネーに交換する
まずマイルをドットマネーに交換します。
初回はドットマネーのアカウント登録(無料)が必要です。
すでに口座を持っている場合はログインしましょう。
交換マネー数(例:36,000)を入力し、「交換してSTEP2へ」をタップします。

手順④
マイルをドットマネーに交換したら、
Amazonギフトカードや現金など、好きな交換先を選べます。
まとめ:トリマの招待コードを使ってお得に始めよう
この記事では、トリマの紹介コード入力方法から登録の流れ、マイルの使い方まで解説してきました。
トリマは、移動や歩数で手軽にマイルを貯められる人気のポイ活アプリ。
登録時に招待コードを入力するだけで、5,000マイル(約50円分)がすぐにもらえます。
トリマの登録手順(おさらい)
- アプリをインストール
- 「次へ」で進む
- 招待コード【 dI5SP8VOm 】を入力
- 新規会員登録を完了
- → 登録後、すぐに5,000マイルが付与!
紹介コードの入力は一度きり。
登録の前に忘れず入力して、お得にスタートしましょう!
\ 今すぐトリマをはじめる /
【新規登録者必見!】主要ポイントサイト 友達紹介キャンペーン一覧
さらに効率よくポイントを貯めるなら、ポイントサイトをいくつか利用するのがおすすめです。
新規登録で特典がもらえる、主要ポイントサイトの友達紹介キャンペーンをまとめました。
ぜひチェックしてみてください














